れじぇくろ!~レジェンド・クローバー~は本当に面白いのか、実際のプレイとGoogle PlayやApp Store、SNSなどのレビューや口コミで分かった魅力を徹底解説します。
れじぇくろ!~レジェンド・クローバー~のゲーム内容や課金要素、序盤攻略など様々なことを詳しく紹介していきます。
れじぇくろ!~レジェンド・クローバー~の特徴やゲーム内容
このゲームの一番の特徴は、「歴史や神話の英雄たちが美少女キャラクターとして登場する」という点です。
たとえば、ジャンヌ・ダルクや呂布、沖田総司など、世界中で有名な人物たちが、可愛らしいデザインで描かれています。
- ターン制バトルシステム
マス目状のフィールドでキャラクターを移動させ、敵を倒すシミュレーションバトル。戦略性が高く、配置やスキルの組み合わせが鍵になります。 - キャラクター育成の楽しさ
キャラクターのレベルアップや装備品の強化、スキルの進化など、多彩な育成要素があります。また、「好感度システム」によって、キャラクターごとの専用ストーリーが解放され、より深く物語を楽しめます。 - フルボイス対応のストーリー
メインストーリーは豪華声優陣によるフルボイス対応で、没入感が高い仕上がりです。ファンタジー世界観の物語は、どこか懐かしさを感じさせつつも、新鮮さがあります。
ジャンルと配信日
- ジャンル: 王道ファンタジー×美少女シミュレーションRPG
- 配信開始日: 2021年10月26日
- 対応プラットフォーム:
- スマホ版: iOS / Android
- PC版: DMM GAMES(ブラウザおよび専用アプリ)
れじぇくろ!~レジェンド・クローバー~の面白いところ
① 美少女キャラクターの多彩さにハマる!
「れじぇくろ!」のキャラクターは、とにかく魅力的!
歴史上の英雄たちが美少女化されているので、ファンなら必ずお気に入りキャラクターが見つかります。
たとえば、ジャンヌ・ダルクは可憐な騎士の姿で、沖田総司はクール系美少女として登場します。
キャラごとの個別ストーリーも秀逸で、「この子をもっと育てたい!」と思わせてくれる要素が満載です。
② 戦略性の高いバトルが熱い!
戦闘はターン制のシミュレーションバトルで、マス目状のフィールドが舞台です。
ただキャラを配置するだけでなく、スキルの使いどころや攻撃範囲を考えながらプレイする必要があり、「やりごたえ」を感じます。
序盤はオート機能でサクサク進められますが、後半になると自分の頭を使った戦略が勝利の鍵に。
キャラクターの編成次第で戦術がガラッと変わるのも面白いポイントです!
③ 育成の自由度が高い!
キャラクターの育成が充実しているのも魅力。
レベルアップはもちろん、スキル強化や装備品の強化など、やり込み要素が満載です。
「自分好みにキャラクターを成長させる」楽しさがあります。
また、好感度を上げることで専用ストーリーやボイスが解放されるので、お気に入りキャラクターを育てたくなります!
れじぇくろ!~レジェンド・クローバー~の課金要素
- キャラクター獲得のためのガチャが中心。
- 月額課金の「デイリー魔宝石セット」(980円)はコスパが高いと評判。
無課金でも楽しめる?
無課金でも十分にプレイ可能です。リセマラで強力なSSRキャラクターを引ければ、序盤から有利に進められます。
また、デイリーミッションやイベントで入手できる報酬が多いので、コツコツと育成を進めれば課金勢にも追いつける可能性があります。
れじぇくろ!~レジェンド・クローバー~のGoogle Play、AppStoreの評価
Google Playの評価: ★★★★☆(4.1 / 5)
口コミでは、キャラクターの魅力やバトルの楽しさが高く評価されています。
一方で、ガチャの排出率やゲーム動作の重さに関する不満も見られました。
れじぇくろ!~レジェンド・クローバー~の良い口コミ
絵がかわいい。確かにレア度により能力は差があると思うが、Rでも育成すればちゃんと役立つ場面はあるし気に入ったキャラは編成に無理やり入れてます。属性を気にしてやればどんなキャラも役立つと思います。ただ、やっぱりレア度が高いキャラに目がいきますよね。7日ログインでチケットも貰えますし、やってみると癖になるところもあります。
Googleストアより
始めて一週間程度です。 話は全く見てないんですが、オート・スキップの他に「早送り」があり、キャラの立ち絵などで何となく話がわかるのが助かります。Hシーンも早送りが良い感じです。 ゲームはオーソドックスなシミュレーション、クラス相性と攻撃優勢なので引き込んで敵を各個撃破するのが基本になるのですが、いかんせんマップが狭く、敵との位置が近いので後半になれば1ターンで主要キャラが落ちる事も多々あり。この辺は改善してほしいところ。 キャラ絵は統一感あってほのぼの可愛い。ただ声や性格がキャラ絵と合ってないと思う部分があるのと、キャラ多いのでHシーンがあまり変わりない気がします(笑) もうちょっと着衣系とか増やしてほしいかな。 レベル上げなど経験値クエストも充実してますし、サブクエストなども多くあるのでまだまだ遊べそうですし、育成系としても楽しいです。出来ればデイリーにジェムを貰えるクエストを追加して欲しいかな。 色々ありましたが一昔前の18禁ゲームやるよりはゲームとして完成してると思うので、一度プレイしてみてはどうでしょうか。
Googleストアより
元々DMMでも遊んでいたのですが手に入らないキャラを引く確率あげたくてこちらでも遊ぶようになりました。 戦略RPGとしても、物語の作り込みやオープニングのアニメーションにしても凄くいい作品だと思います。 1つ残念なのはやはりガチャ。こればかりは言っても仕方ないのは分かってますがSSRがマジで出ねえ(笑)出ない時は150回回そうが200回回そうがマジで出ねえ(経験済み) 天井とポイントで救済措置はしてくれてるけど、こっちで新しくはじめて120回回してもSSRが来ない時はマジかぁ。って思った(笑) 最初にSSR選択ガチャとかあってもいいかもしれない。Googleストアより
アイギス→ミストレ→れじぇくろと渡ってきたけどこれはスキップとかオートとかがかなりテンポがいい。高難易度も初心者向けのクエストも豊富。 唯一悪い所をあげるとすれば共闘クエストはテコ入れ必須。マッチングしても準備中からいつまで経っても変わらずクエストに行くことを諦めてゲーム再起動することもザラにある。それ以外にも共闘クエ最高難易度以外はあまり行く意味がない為過疎り気味ゆえ、初回クリアの報酬が欲しくてもマッチングしない。3人でなくても2人や、CPUを連れて行けるようにして欲しい。
Googleストアより
正直、とても面白い。 ムービーも充実してるし、戦闘も面白い。基本102 Lv付近までやり込んだが、特に不便と感じるのはやっぱり共闘クエスト。これはラグ過ぎですぐ切断されてフリーズしたりしてしまう。共闘は基本やらないようにはしているし絶対やらなくちゃいけないっていう物でもないので問題無い。その点を除けば良いゲームだと思う。
Googleストアより
とにかくキャラの作り込みが素晴らしく、全体的に丸みのあるふっくらとしたデザインは数あるゲームの中でも唯一無二の存在と言える。またモブを含めてLive2Dが採用されているため、動きのない立ち絵が存在しない。それ故かキャラ数が抑えめで手に入りにくいという難点があったが、今はかなり充実してきている。ゲーム性に関しては他所と似たり寄ったりであり、この作品だけといった特別な目新しさはない。問題点は、機種によっての挙動の不安定(フリーズ等)と、マルチでの通信の不具合(無限ロード等)があり、改善してきてはいるが今でも定期的に発生する。
Googleストアより
れじぇくろ!~レジェンド・クローバー~の悪い口コミ
可愛い、楽しい。アニバおめでとうございます&毎日無料10連ありがとうございます♡♡ 以下とりあえず要望を。 無傷でと言われるクエでAIが自ら囲まれに行って即死ぬのを守ったりしてその都度わざわざパーティ変えないといけないんだから3つくらい事前にパーティ作成をさせてほしい。 このような、戦闘前に1回限りのパテを作るパターンのゲームってなんで?っていつも思う。 あと、共闘クリアをデイリークエに入れるならしっかりシステムチェックしてほしい。 最初のマッチングで止まるの多くて他の人に迷惑がかかる。 夜は人が多いんですかね? それならサーバー強化してください。 今もマッチングで部屋入れても準備完了押せなかったり押せてもそこから読み込み中なったり離脱すらできずほんと他のふたりに迷惑かけるしすごく嫌です。
Googleストアより
ゲームの題材自体は良いんだけど、色々と不便な点が多い。 オートの頭が悪すぎるとかバグが多いとかいろいろ。 ストーリーはテキストに癖があるので好き嫌い分かれると思う(私は結構好き)。 低レアのキャラもちゃんとかわいいし、SSRほどではないにしてもしっかりと戦闘で使えるのは良い。 もちっとシステム改善にリソースを割いてほしいなあ。
Googleストアより
エロゲのエロ無しVer.です。キャラにはメインとサポートがあり、メインが英雄や偉人でサポートが神様やその眷属みたいな感じです。ゲームのシステムはオーソドックスでこの手のゲームをやり慣れている人は、あまり困る事はないと思います。絵が気に入った方はやってみるのも良いのでは。
Googleストアより
れじぇくろ!~レジェンド・クローバー~の序盤攻略ポイント
① リセマラを活用
ゲーム開始直後に引けるガチャで強力なSSRキャラクターを狙いましょう。リセマラに時間をかけることで、序盤が圧倒的に有利になります。
② キャラクター育成を優先
まずはメインキャラクターを重点的に育てることが大切。育成リソースを無駄にせず、少数精鋭の編成を心掛けると効率が良いです。
③ デイリーミッションを忘れずに!
デイリーミッションをクリアすることで、魔宝石や育成アイテムが手に入ります。これを毎日こなすだけで、無課金プレイヤーでも順調に成長できます。